タイガーの新しいスイングコーチ



ハンク・へーニー(Hank Haney)って知ってる?
彼は全米で常にトップ10にランキングされるティーチングプロでテキサスを ベースにして活動しているんだ。
彼が指導している代表的な選手はマーク・オメーラ。
今年の中旬からデイビッド・デュバールのコーチングもはじめた。
そのハンクが実はタイガーのスイングコーチをしていたということがわかった

私はゴルフダイジェスト(米版)8月号でたまたまハンク・へーニーの記事を読んでたんだ。
その記事によると、ハンクはずっとゴルフレッスンを仕事としているんだけど
とにかくスイングのことを研究しすぎて、だんだんと自分のゴルフがおかしくなってきたらしいんだ。
もともとそこそこ上手いゴルファーではあったらしい。
ところが、スイングの理論を勉強しすぎて理論と自分のからだの動きのギャップが大きくなり
自分のからだが反応しきれなくなってしまいとうとう、ドライバーイップスになってしまったんだって。
だから、人にゴルフをレッスンするときも絶対自分で球を打って見せることはしていなかったんだって。
1985年からここ数年まで総ラウンド数が10ラウンド以下というくらい、とにかくゴルフをするのが怖かったんだって。

その彼が最近、長かったイップス病から解放されたんだ。
その解決方法が極端な治療法だったんだ。
もともと彼はフックグリップだったのを超ウィークグリップにし、
そして、ステイビハインドで打っていたのを、バックスイングからフィニッシュまでボールを見ないで 打つように変えたら、
イップスにかかって以来ボールがまっすぐに行くことが皆無だったのに
はじめてまっすぐに球がとぶようになって彼のイップス病は消滅したんだって。
過去の彼(教科書どおりのスイング)とは全く違ったスイングをしてみたということだ。
現在はその打ち方で60台も出すゴルフが出来るようになったらしいよ。
その彼のイップス克服スイング写真がゴルフダイジェストに載っていたけど
まあ、見るも無残なスイングなんだけどね。


彼はこの経験から、一旦イップスにまでなって神経系統がやられたら、その神経系統をもとに修復する手段よりも、
全く新しい情報を頭に入れていちから新しい神経系統を作り上げるのも一つの方法だと悟ったんだ。

(以上、記事から)


そのハンクがデイビッドを見たときも、自分の経験を話して、
デイビッドに今までとは全く違ったスイングをしてみたらとアドバイスし
デイビッドの復活に大きく貢献しているようだ。
超フックグリップで、テイクバックでシャットフェースだったデイビッドは
今やウィークグリップでオープンフェースのバックスイングに変わって
長ーいスランプから脱出しつつある。



ハンクのもともとの生徒であるマークとデイビッドはタイガーの親友たちなんだ。
だからタイガーがハンクに耳を傾けるのも自然の流れだと理解できる。
マークとタイガーはフロリダのウィンダミアという同じところに家を持ち
そこのゴルフ場で一緒によく練習している。
タイガーは頻繁にマークからゴルフのアドバイスを受けていたこともあったので
ハンクを受け入れやすかったんだと思うよ。

ブッチ・ハーモンと離れ、スイング改造を自分で始めた頃のタイガーは
色んな取り組みをしていたようにみえたんだけどひとつの方向性がなかったように思う。
でも、ハンクというコーチと一緒にやるときめたとき、
めざすべき方向性が明らかになって改造に取り組みやすくなったんじゃないかと私は思うよ。

なぜ、タイガーがコーチのことをこれまで隠していたかというと、
彼ほどの選手になると、新しいコーチとして名乗るとどうしても過大に注目されてしまい
もしタイガーがうまくいかなかったらそのコーチの誹謗中傷がはじまることも考えられる。
何よりもタイガーが集中して静かにスイング改造に取り組みたかったからじゃないのかな。

日本での優勝、そして今回のTarget World Challengeでの優勝もあり
タイガー自身も新しいスイングに手ごたえを感じて自信を持ったので
今回はじめてハンクのことを公けにしたんだと思うよ。

来年のタイガーの活躍が楽しみだね。




(REXのブログ ”フロリダ☆ゴルフライフ” 2004/12/14 より)


ゴルフへぇ〜に戻る

レックス倉本のWEBゴルフレッスン・TOPページへ



copyright(C)2005-2016 REX KURAMOTO INC all rights reserved